PR

使って初めて分かった!ニコンD750の良いとこ悪いとこ

nikon d750 カメラと写真
記事内にアフェリエイト広告が含まれている場合があります。

癒やしの陸亀

癒やしの陸亀は飼育しているカメや写真・カメラ、趣味の登山などの情報をお届けしているゆる~いブログです。

2020,2,21 テーマを変えてみました。


nikon d750

1年間ニコンのフルサイズデジタル一眼レフD750を使ってみてのレビュー

ニコンのフルサイズデジタル一眼レフカメラのD750を購入した当時に簡単なレビューというか、感想みたいなものを記事にしたのですが、あれから1年以上の歳月が流れました。仕事の関係で長期間の出張のようなものがあり、この1年で5ヶ月は撮影を行っていませんでしたが、時々ある休みの中で登山中の写真を撮ったりしてます。趣味の範疇には収まらないくらいの頻度の少ない写真撮影行事なんですが、ニコンのD750を1年間使ってみての事を書きたいと思います。尚、写真自体は日の丸構図ばかりの初心者レベルですので、その辺は見過ごして下さい。

D750を買ったばかりの時に書いた記事

※鎌倉アルプス・建長寺で撮影 NIKON D750 AF-S24-85mm

最初に鎌倉アルプスで使ったのが本格的なD750の試運転だったと思います。

鎌倉アルプス

まぁ、素人目には綺麗に写ってますよね。

D750はニコン的には中級機のフルサイズ一眼レフになるのかな。D610と何が違うのか良くわからないけど、背面液晶のチルト可能、連写速度の違い等ですかね。同じ構図、露出、レンズで撮影すれば誰も違いなんか分かりません。

nikon d750

※青山ブルーボトルコーヒー NIKON D750 AF-S35mm f1.8

ブルーボトルコーヒーにて。単焦点の35mm f1.8で撮影。雨の中急いで店内に入ったら意外と空いてたなぁ。

ブルーボトルコーヒー

良いところ

写りには関係ありませんが、D750のいい所と言えばグリップ。深さがあって握りやすいと言うか、何というか、以前使っていたD7100やペンタックスのK-5Ⅱsよりは握りやすいかも。一度不具合でシャッターユニットを交換しているので、グリップ周りのゴムは新品になっています。

不具合の記事

nikon d750

※虎ノ門ヒルズの「トラのもん」 NIKON D750 AF-S24-85mm

トラのもん。レジン製のフィギュアが売っているらしい。ぬいぐるみはあったけど。

トラのもん

普通なところ

この辺は至って普通。ニコンらしく纏まっていますね。ボタンもこれくらいで丁度良いと思います。先日、「Err」表示が出ました。SDカードを何回か入れなおしたりしたら直りました。

nikon d750

※丹沢・大山山中。元旦に訪れた大山寒かったなぁ。 NIKON D750 AF-S24-85mm

こういうスカッと晴れた時の空の色好きですね。この時はPLフィルター使ってたかな、、、。記憶にありませんが。

大山

微妙なところ

D750の意外と駄目な所。時々ズレてます。ロックが掛かっているはずなのに、取り出すときに触ってしまうのでしょうか?この辺はDX機であるD500とかD810とかの方式のほうがいいですねぇ。

nikon d750

※富士花鳥園。 NIKON D750 AF-S24-85mm

動き物、、、。標準ズームと管理人の腕ではすぐに限界が、、、。爆速AFのレンズ欲しいなぁ。何年か前は70-200mmのレンズを仕事で使っていたのですが、2009年に新しいのが出て、最近また新しいAF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8E FL ED VRが発表されましたね。梟さんは航空機を撮るときのようにシャッタースピード固定で撮ったんだったかな。

富士花鳥園

良いところ

丸窓化。ファインダーは見やすいほうですかね。最近視力が落ちたので、基本調整だけじゃ見え辛くなるのもすぐそこまで来ている感じがしますね。丸窓は蔵王の山中で落っことし、二代目の丸窓です。経年劣化した管理人の目には見やすいファインダーは必須です。

nikon d750

※蔵王・お釜(五色沼) NIKON D750 AF-S24-85mm

蔵王に行った時のお釜です。蔵王三日間とも天気が良くて最高でしたね。本来なら湖面近くまで降りられるらしいのですが、危険なので降りている人は皆無。中には泳いでる人も居るらしいです。

熊野岳

良いところ

一回も使っていないので、良いも悪いもないのですが、こういった防水部分での処理がいいですね。ヒンジが付いているなんて、細かい所で使い勝手が良さそうになっています。これも写りには関係ないんですけど、、、。頻繁に使っている人には良い部分だと思います。

nikon d750

※姫路城。 NIKON D750 AF-S24-85mm

国宝姫路城。大阪城みたいにエレベーターはありません。急で狭い階段を登らないと上階には辿りつけず、空調も無いので夏場は避けたほうがよいかも。暗めの露出で申し訳ございません。

姫路城

良いところ

やはり背面液晶でしょうか。かなり低い位置からの撮影は楽になりますね。ライブビューも遅いっていえば遅いですが、管理人の使い方なら問題無しです。

nikon d750

※神戸どうぶつ王国。 NIKON D750 AF-S24-85mm

これは背面液晶を駆使し、ライブビューで撮影したアカアシリクガメです。こういったアングルで楽な姿勢で撮影できるのもD750の魅力の一つですね。

神戸どうぶつ王国

良いところ

チルトした背面液晶にダンボーを乗せることが出来ます。

nikon d750

※谷川岳。 NIKON D750 AF-S24-85mm

日本百名山の一つ、谷川岳。4月(撤退)と9月(登頂)にニコンD750を持ち出しました。両方ともPLフィルターを付けています。フィルター径は24-85は72mmです。

谷川岳

良いところ

これは人によりますが、デザインですかね。キャノンのカメラのほうがシェアが高いので、キャノンもいいんでしょうが、デザインはニコンの方が好きです。基本的にニコンらしさが続いていますよね。キャノンもそうですけど。欧州の輸入車みたいにブランドの顔があるというか、日本車はモデルチェンジの度に変わるからメーカーの色がコロコロ変わるというか、、、。まぁ、管理人の好みの問題です。

nikon d750

※近所の公園でアジサイ。 NIKON D750 AF-S35mmf1.8

近所の公園で咲き始めたアジサイの撮影。誰かが毎年手入れをしていて毎年綺麗に咲いてくれます。最近は手入れを行っていないようで、雑草が生え放題になってます。

アジサイ

良いところ

必要ないっていえば無いんですが、管理人も使わないですし、、、。でもフラッシュあったほうがいいですよね。

nikon d750

※ストームトルーパー。 NIKON D750 AF-S35mmf1.8

スターウォーズのストームトルーパーです。他の写真をインスタグラムにアップしたらスターウォーズ公式から「いいね」されてました。

nikon35mm

悪いところ

管理人は欠点の一つだと思っている、SDカードのダブルスロットの部分。カメラバッグから取り出すときにクセなのか、取り出し方が悪いのか、開いてしまいます。結構高い製品なので、ロック機能を備えて欲しかったですね。

nikon d750

※丹沢・塔ノ岳。 NIKON D750 AF-S24-85mm

5月に行った塔ノ岳のバカ尾根(大倉尾根)登山道からの写真です。ここは本当に修行のルートですね。暫く樹林帯の中を歩いているので展望も無いですし。でも鍛えるにはもってこいのルートだと思っています。

塔ノ岳

微妙なところ

前にD7100やペンタックスのK-5Ⅱsを使っていました。それと比べるのはどうかと思いますが、ミラーショックが大きめなのではないか?と思います。実際に違いを精密に比べる装置も無いですし、そもそも、ミラーユニットが大きいわけですからね。悪いと言うか、微妙な部分です。

nikon d750

※ダンボー。 NIKON D750 AF-S35mmf1.8

ダンボーです。桜の季節は撮影にいけず、散り際の時に近所の公園でダンボーを持ち出して撮りました。恥ずかしいとか言ってると何も出来ないので、撮影を断行w

ダンボー

良いところ

最近はコンパクトカメラも付いてますが、wi-fiですかね。簡単にスマートフォンに送信できるのはありがたいです。オリンパスのPEN E-P5にも付いていて使いますが、安定性というか、使い勝手はニコンの方が上かな。

nikon d750

使い倒してないけど、ニコンD750はいいカメラ

仕事が忙しくて、カメラを見ることも無かった時期が計5ヶ月ありましたが、購入後1年の管理人の感想がこんな感じです。あれっ?っと思う部分もありますが、操作性に関しては申し分なし。重さは気にした事もありませんが、一日中持ち歩いていると疲れるかもw管理人も若くないですしね。もっとプロフェッショナルな方のレビューがいいのでしょうし、レンズも標準ズームと35mmの単焦点しかありません。標準ズームは今思えば24-120f4にしておけば良かったかなって思います。カメラはレンズというのは分かっているんですが、先立つものが、、、。でも購入後1年で色々持ち出しているんだなぁ、、、。西は神戸、姫路。北は山形県まで、、、。山にも持って行ってるし、結構活躍してくれてます。

息を飲むほどに美しい写真を収めたいならばNIKON D750お薦めです。

癒しの陸亀

タイトルとURLをコピーしました