PR

もはや春山!の谷川岳に行ってきました

谷川岳 登山部
記事内にアフェリエイト広告が含まれている場合があります。

癒やしの陸亀

癒やしの陸亀は飼育しているカメや写真・カメラ、趣味の登山などの情報をお届けしているゆる~いブログです。

2020,2,21 テーマを変えてみました。


谷川岳

無風快晴の日本百名山「谷川岳」に行ってきました!

どうも!癒やしの陸亀管理人です。2018年3月3日に群馬県と新潟県の境にある日本百名山の谷川岳に行ってきました。尚、写真について、間違って全てHDRで撮影しちゃった為、一部画像の乱れがありますがご了承下さい。また、幅の広い1カラムで記事を作っていますのでパソコンから閲覧してくれると今までよりも大きな写真で見ることができます。

今回は全て公共交通機関を使いました。行きは新幹線で高崎駅まで向かい、上越線に乗り換えて水上駅で下車。駅前からバスで谷川岳ベースプラザまで行きました。新幹線は満席どころか通路や連結部分にまで人が溢れてました^^上越線は運良く座れましたが結構人一杯でした。水上からのバスは臨時便が出てくれて待ち時間も無しで乗ることが出来ました。

そして到着です。土合駅を過ぎてからは路面の凍結、積雪がありました。やっぱりバスにして良かった。

谷川岳

今日は天神平でスノーボードのイベントが行われていて、ロープウェイ順番待ちの心配がありましたが、10分ほどで乗ることができました。ここまでは普通のスニーカーで来たので、登山靴に履き替え、アイゼンやゲーターの装備を着けて出発します。

谷川岳

あまり人の多さは伝わらないんですが、結構人はいます。

谷川岳

谷川岳の耳と目に見えるって誰かが言ってた黒いぽっち。

谷川岳

ちょっと拡大。確かに耳と目に見えなくもなくもない、、、

谷川岳

大会の順番待ちをしているスノーボーダーの人たち。

谷川岳

しょっぱなの急登を終えて。上州武尊山なのか?至仏山?どっちがどっち?

谷川岳

谷川岳

谷川連峰。

谷川岳

早めに到着してる人たちは結構進んでるなぁ。

谷川岳

無風。シェルなんて着てる人は少ない。

谷川岳

熊穴沢避難小屋に到着。丁度良い休憩ポイントになってました。

谷川岳

万太郎山方面。

谷川岳

管理人は9時過ぎに出発しましたが、これくらいの人数が常に前後にいました。

谷川岳

暑いよ~。

谷川岳

一部でクラックが見えてました。そろそろ雪崩も発生するのでしょうか?

谷川岳

そろそろ辛い感じになってきました^^

谷川岳

あの向こう側の景色を見るために、、、

谷川岳

こんな斜面を登っていくんです。

谷川岳

いきなり美瑛の写真?上の写真の右下にある木です^^

谷川岳

なんと!両かかとが怪しい。っていうか右は靴擦れ間違いなし!

谷川岳

ボーダーが発進!コース外の人たちです。

谷川岳

何人もの登山者に抜かされましたが、それでもマダマダ登ってきます。

谷川岳

こっちの山も良さそう。

谷川岳

基本的に山しか見えないからいいですね。高尾や丹沢みたいに町が見えて高いところ来たなぁって感じるのもいいですけど。

谷川岳

肩の小屋の手前!

谷川岳

ここまでくればあとちょっと。でも両足靴擦れ&テーピングや絆創膏などの対処品を持っていないという愚行のおっさんは下山まで我慢することに。

谷川岳

トマの耳の山頂に行きましたが、写真が失敗だったのでオキの耳に移動。

谷川岳

明るいからモニターが見えなくて、デジタルカメラなのに確認が、、、

谷川岳

オキの耳はこんな感じ。

谷川岳

トマの耳はこんな感じ。

谷川岳

山頂付近だけ風が少しありました。

谷川岳

オキの耳に到着(写真ぶれててすいません)よーく見て欲しいのですが、向こう側からダブルアックスで登ってくる人が、、、立っている人は指示を送ってました。アンカーらしきも打ち込まれてますから一ノ倉沢から登ってきたんですかね?

谷川岳

浅間神社奥の院まできました。ここは2回目。

谷川岳

奥の院で動画を撮ったりして寒くなってきたので下山開始です。

谷川岳

北アルプスだか白馬三山だかが見えるらしいです。う~っすらと向こう側に見えますね。

谷川岳

新潟方面。ずーっと向こうは日本海なんでしょうか?

谷川岳

ちょうど人が少なくなったのでオキの耳の標を撮影。

谷川岳

ゆっくり休憩しておけばよかった。しかし食べるものが皆無、、、。月餅一個しか食べてない。カップ麺食べてる人いて羨ましかったなぁ、、、

谷川岳

今日はイベント日。ロープウェイ待ちの時間も考えて早めに下りますよ~。

谷川岳

ほんと凄い景色だったなぁ。去年の4月に来た時はガスガスだった。

谷川岳

谷川岳

シュプール。一気に滑っていけるという贅沢な下山。

谷川岳

まだ登ってくる人もいました。天候もいいし、暗くなる前に降りれれば大丈夫でしょう。

谷川岳

ということで下山完了。両足の靴擦れのおかげでかなりの苦行になりました、避難小屋超えてからアイゼンを外したのですが改善せず。過去に2回雪山を共にした登山靴なので安心して来てしまったのですが何か対策してからか、やばいと思ったらすぐに対処しないといけませんね。心配していたロープウェイ待ち時間は0分でした。

それと食事に関してですが、もっと食料を持っていかないとすぐにバテますねw 今回は朝起きてから下山まではコンビニで買ったミルクフランスのパン一個と月餅一個だけですからねw そりゃ辛い登山になるわけです。

ということで次回への教訓が完成しました。

帰りはバスで上毛高原まで行って新幹線で帰宅。上毛高原駅では蕎麦屋やコンビニがありコンビニでビールと助六すしなんかを買ってベンチで食べてから帰りました。帰りにビール飲めるっていうのは公共交通機関を利用した人物だけの特権ですよね~。バスが苦手なので敬遠していましたが、水上からだと15分くらいだし、次回も新幹線&バスで行こうかな?

水上から谷川岳ベースまでのバス運賃は750円でした。帰りの上毛高原駅までは1250円でした。(平成30年3月3日日曜日の情報)

今から薬局にいってテーピングテープ買ってきます!

頂上付近で動画の撮影(iPhone7)も行いました。

過去の谷川岳の記事

残雪期の谷川岳、無念の撤退事件
魔の山・谷川岳へ。経験と準備不足で涙のリタイア まぁ、タイトル通りの結果なんで、最後まで読んでいただいても、登頂はしておりませんのでご了承下さい^^ 今回は平成28年4月24日(日曜日)に行きました。といっても前乗りしているので、実際は23...
谷川岳登山リベンジしてきました!
谷川岳二回目・山頂は紅葉が少し始まっていました 谷川岳登山リベンジです。前回は平成28年4月の残雪期に行きましたが、準備不足等で撤退を決意。というか、無雪期に行ったこと無いのに、よく行ったなぁ、、、。今回、無雪期に行ったことで、4月の谷川岳...
【残雪期の谷川岳】アイゼンを自宅に忘れてチェーンスパイクで登りましたw
何たる失態!12本爪アイゼンを忘れてしまいチェーンスパイクで登って来ました 週末土日に仕事をしていたので、ちょっと落ち着いた水曜日に代休を取りました。そこで何処がいいかなぁと数日前から木曽駒ケ岳と谷川岳に的を絞って天気予報を細かくチェックし...

癒やしの陸亀

タイトルとURLをコピーしました