陸亀はオクラも食べます
うちの固体に限ってなのかもしれませんが、オクラを食べます。
オクラは色々な産地があり、スーパーで買うときはいつもフィリピン産にしてます。安いからなんですけど、、、。
オクラはアオイ目アオイ科トロロアオイ属の植物。オクラの語源はガーナ語らしく、原産地はアフリカという事です。日本では沖縄や鹿児島等の暖かい地域で栽培されていることが多く、管理人のよく行くスーパーではフィリピン産、沖縄産を見かけます。寒さに弱いみたいですね。
オクラを刻んだ時にぬめぬめした粘り気が出ますよね?この粘り気の正体は、ペクチン、アラピン、ガラクタンという食物繊維で、コレステロールを減らす効果をもっているそうです。我々人間にも良さそうですね。
食べている時に口の周りがネバネバしちゃってますが、構わずによく食べてくれます。オクラに含まれているカリウムは塩分(ナトリウム)を排泄する働きがあるそうです。
気になるのはオクラの「種」ですけど、そのまま食べさせてもう〇ちの時に、そのまま出てくるので大丈夫だと思いますね。日本の食材っぽいですけど、世界中で食べられているお野菜みたいです。煮込み料理やピラフのようにしたり、色々あるんですね~。
オクラの成分
オクラ100グラムあたりの成分(日本食品標準成分表)
- エネルギー 30kcal
- 水分 90.2g
- たんぱく質 2.1g
- 脂質 0.2g
- 炭水化物 6.6g
- 灰分 0.9g
- 飽和脂肪酸 Tr
- 不飽和脂肪酸 Tr
- コレステロール 0g
- 食物繊維 5.0g