PR

【登山部】三浦アルプスとスポルティバTX4試し履き

三浦アルプス2025 登山部
記事内にアフェリエイト広告が含まれている場合があります。

癒やしの陸亀

癒やしの陸亀は飼育しているカメや写真・カメラ、趣味の登山などの情報をお届けしているゆる~いブログです。

2020,2,21 テーマを変えてみました。


2025年登り始めは三浦アルプス

どうも、福之助です。2025年の登り始めは神奈川県の人気コースである三浦アルプスに行ってきました。

三浦アルプスと一言で言ってもさまざまなコースがあるみたいで、今回はJR横須賀線「田浦」駅から田浦梅の里という公園内を通り抜けていくコースにしました。

また、先日購入したスポルティバのTX4の試し履きも兼ねております。

まずは断崖絶壁みたいなところにある田浦駅で下車します。おトイレはありますが田浦梅の里内にもありますのでペットボトルの水を買い、梅の里に向かいました。

三浦アルプス2025

他のブログでも紹介されている通り、郵便局のあるところから住宅街に入っていきます。時折道案内も出ています。

田浦梅の里

田浦梅の里の入り口に到着しました。おトイレはあるものの和式でしたのでここはスルーして登り始めましたw

田浦梅の里

梅はまだ蕾。蝋梅なら咲いていたかもしれませんが、ここには無いようです。

田浦梅の里

横須賀の港。自衛隊の巡視船とかが見えました。

田浦梅の里

東京湾が一望できました。気持ちいい。

田浦梅の里

ここが梅の里で一番高いみたいなので登ります。近くに管理棟とおトイレがあり洋式でしたので使わせていただきましたw

三浦アルプス2025

この展望台の根元にリクガメらしき絵柄が、、、バンクシーを真似しているのかな?

リクガメじゃないのかもしれませんが、、、

田浦梅の里

田浦梅の里の一番奥に進んでいく。いよいよ三浦アルプスのハイキングコースが現れていつもの登山道に変化していきます。

三浦アルプス2025

横浜横須賀道路(通称:横横)の上を通る橋を渡っていきます。この橋は昭和58年製と書いてありました。

三浦アルプス2025

狭い、、、鬱蒼としているし秘境感がありますw

三浦アルプス2025

鎖場は無かったと思うけどロープ場は多数ありましたね。そういった部分では高尾山では味わえないポイント。

三浦アルプス2025

ハッキリとした分かりやすい分岐の案内なんですが、初めて来たのでよくわかっていませんw なんか手書きの消えかかっている道標もあり、そっちの方をよく見ていました。

三浦アルプス2025

乳頭山登頂。眺望はないので先に進みます。

乳頭山

鉄塔があり開けているところに出ました。房総半島がよく見えていて恐らくですが伊代ヶ岳?が中央にあるのだと思います。

このあと違う方に進んでしまい、200メートルほど登り返してしまったw んで、近道みたいなところがあったのでそこを半分藪漕ぎみたいな感じでハイキングコースに復帰。

三浦アルプス2025

これは別の鉄塔のところで撮影。

三浦アルプス2025

スポルティバのTX4

こんな感じのミッドカットでゴアテックスの靴が無かったので上野のアートスポーツさんで購入。親指の腹が痛くなったんだけど、大丈夫でしょう。もう少しきつめに締めないと下山が続く場合に指に当たるかもしれないなぁ、、、

履き心地はいいんだけど、こなれてくるとどうなのか?ソールの交換はできるみたいで買った時に聞いたら22,000円とかかかるらしい。TX5とスパルカのラッシュと迷ったけど基本軽登山だしこっちで良かったのかも。安達太良山とかで登山道が泥濘まくっている場合、こんな感じの丁度いい防水ミッドカットの方がいいと思うんですよね。

細かい部分は履きこんでからレビュー書きます。

スポルティバTX4

大桜のあるピーク。三浦アルプスは名のないピーク多い模様。

三浦アルプス2025

ずーっと破線通り歩いてきたはずなんだけど、途中からずれているのか?波線を大きく外れていきました。

一旦戻ったんだけど分岐なんて無かったはずだし、、、

何回もアプリを確認したものの、やっぱり破線からずれた道を歩いているみたいで他のハイカーさん達は特に気にもせずに通り過ぎていく。

本当は二子山方面に行きたかったんだけど、森戸川に降りるルートがあったのでそちらに降りることにした。あんまり使う人いないみたいで道は明瞭であるものの落ち葉が踏まれておらず滑りやすかったかも。

何故か虫も多かった。

三浦アルプス2025

微妙な沢沿いを通るルートみたい。んで、絶対に渡らない方がいい丸太の橋とか出てきてウケピー。こんなに安定性のない丸太渡らないでしょw

三浦アルプス2025

この後は沢沿いを歩く狭くて静かな道を進んでいきました。ちょっと分かりづらい場面もありましたが、ピンクテープのおかげで迷わずに行けました。

今まで全くベンチやテーブルがなかったのですが、ここにきて新品のベンチが現れました。

三浦アルプス2025

本日のルート。住宅街に入ったところで記録は停止しました。

三浦アルプス2025

Screenshot

本日のルートは約8キロで時間は4時間ほどでした。おつかれ山です。

三浦アルプス2025

初!三浦アルプスの感想

駅から歩いてアプローチできるのは良い点(帰りはバス使ったけど)。道が狭くて秘境感があるのはいい。でもソロの初心者向けではないかな。分岐が多くて公式的な道標があれば、地元の方?が書いた手書きの道しるべもあって混乱しそう。何回か来ていて行くべき方向が分かっていればいいけど、、、

あと、今回のルートに限ってですがベンチやテーブルが田浦梅の里を通過すると無かったので、高尾山のイメージで来るとダメかも。今回はアルファ米とフリーズドライのお味噌汁持ってきていたのですが、そういった休憩している方がいませんでしたし、皆さん食事休憩なしで通過しているのかな? 今回は途中で森戸川に降りるエスケープルートでしたがその先にベンチとテーブルがあるのかもしれません。

自分が使った沢沿いでは最後の最後に森戸川で湯沸かし的なことしている方がいらっしゃいましたけど、とても静かな環境でしたので邪魔しちゃ悪いと思ってそのまま退散しましたw

この後はバスで逗子駅まで向かい、湘南新宿ラインで帰りました。余裕で座れたのでラッキー。今度はグリーン車使おうかな。

TX5も大人気

癒やしの陸亀

タイトルとURLをコピーしました