PR

山形山行一日目・刈田岳(かつただけ)・お釜に行って来ました

刈田岳 その他(観光など)
記事内にアフェリエイト広告が含まれている場合があります。

癒やしの陸亀

癒やしの陸亀は飼育しているカメや写真・カメラ、趣味の登山などの情報をお届けしているゆる~いブログです。

2020,2,21 テーマを変えてみました。


刈田岳

蔵王といえばお釜。刈田峠(刈田岳)方面より

山寺に行った後、時間があったんですが、まったりするか、お釜に行くか、、、。山の天候は変わりやすいので、天気の良い初日に見に行ってしまおう!という事で蔵王エコーラインを刈田峠方面に向かいます。リフトでも行けるのですが、有料の蔵王ハイラインで一気に行ってしまおうと思ったら渋滞。駐車場に入るまでちょっと時間がかかりました。

蔵王エコーラインは山形県と宮城県を結ぶルート。冬季は閉鎖される可能性があります。

刈田岳

そんなこんなで駐車場に到着。舗装されている部分と砂利の部分とあります。駐車場から南方面を撮影。

刈田岳

光って見えずらいですが「←熊野岳・刈田岳→」って書いてあります。明日は熊野岳を目指します。

刈田岳

熊野岳は1840メートルかぁ。自身初めての標高。(富士五合目は除く)

刈田岳

丹沢なんかと違って荒涼としているなぁ。

刈田岳

向こうに見えるのが刈田岳山頂。1758メートル。かりた?かつた?かった?なんて読むのか、、、。

刈田岳

天候が良くて雲海も現れるという山登りする人にとっては天国のような景色。

刈田岳

お釜が見えました~。刈田岳側からのお釜。熊野岳側からのお釜は明日以降という事で。

お釜

※お釜の動画です。動きは無いんですけどw

お釜は直径400メートル。標高は1700メートルに位置しているようです。以前は淵の部分まで行けたそうですが、現在は自主規制?中らしく、そこまで冒険している人は見かけませんでした。

お釜

淵まで行ってみたくなる色ですねぇ。

お釜

こんな稜線を歩いて登ってきたら気持ちいいんだろうなぁ。 

刈田岳

ということでサクッと山頂に到着しました。

刈田岳

気温は17度くらいしかありませんでした。下界は32度だったかな。

刈田岳

明日目指す熊野岳はお釜の向こう側に見えています。

刈田岳

すでに17時をまわっており、売店も閉まりました。明日の活力を残す為に早めにホテルに戻ります。

刈田岳

という事で人生初めての蔵王・お釜は天候に恵まれました。蔵王連峰の一つである刈田岳にも登頂できて良かったです。山登り感は「0」でしたけどね。

癒しの陸亀

タイトルとURLをコピーしました