石川さゆりの名曲「天城越え」をして「浄蓮の滝」を見てきました
1月の連休を利用して伊豆方面に遊びにきました。「iZoo」に関しては別の記事にしております。「iZoo」を出てから何処に行こうか?となり、天城方面に向いました。そう、天城越えをしてみたんです。天城越えは単なる峠道を走るだけなので、歌詞にある「天城隋道」は通過していません。普通に行くと新しいトンネルを抜けることになります。国道414号線を天城越えすると、新しいトンネルの他、「天城隋道」に行ける旧道もありますが、舗装されていない可能性もあります。グーグルマップで確認すると、車一台が通過できるような狭い「隋道」があり、手前に駐車場があってちょっと観光スポットらしくなっているようです。今は片道一車線の「新天城トンネル」が出来ているので、そちらを使ったほうがよいとおもいます。どうしても「天城隋道」を見たい方は旧道を入ってみてください。
管理人は途中、微妙な感じの道の駅っぽいところに立ち寄り、「浄蓮の滝」に向いました。浄蓮の滝は観光スポットになっていて、無料駐車場が2箇所くらいありました。
広いほうの駐車場に停めて車を降りると早速滝の音が聞こえて来ました。
浄蓮の滝は駐車場から階段を使って降りていきます。皆さん帰りは大変そうでしたが、管理人は「山」で鍛えられているので大した事なかったです^^
結構苔むしてますねぇ。階段は滑りやすいのでスニーカーなんかがいいと思います。
浄蓮の滝の左側に天然記念物の「ハイコモチシダ」。よくわからないですが、結構珍しいシダ植物が自生しているみたいですね。
これがハイコモチシダです。昭和36年10月6日にに静岡県指定天然記念物になった模様です。結構歴史があるんですねぇ。
んで、浄蓮の滝です。これが「天城越え」に出てくる浄蓮の滝かぁ、、、。残念ながら歌いだす人はいませんでした。管理人の車にはCD入ってるんですけどね^^
ちょっとシャッタースピードを変えて撮影してみました。一眼レフ持っている人数名おりました。人は少なめなので、バンバン撮影出来ちゃいます。ちょっとした軽食やお土産屋さん、釣り場の管理所などがありました。
日本滝百選に選定されている「浄蓮の滝」落差25メートル、幅7メートルということで、中々見ごたえがあります。
とにかくバンバン撮影します。
「天城越え」の歌碑があります。よく見えないですけど^^
ちょっと引き目で撮影。この川は有料鱒釣り場にもなっていて、そこは釣り人しか入っちゃいけないようになっています。また、脇には山葵田があって、段々畑みたくなってました。「天城越え」に出てくる山葵沢も一緒に見られますw
帰り道。山野草の盆栽っぽく見えました。
上から浄蓮の滝を見るスポットからの写真。足や膝の悪い方はここからでもよろしいのではないでしょうか。
駐車場にて。「伊豆の踊子」の石碑がありました。伊豆の踊子は見たことないけど、映画にも登場するのかな。
ということで「浄蓮の滝」観光は終了。この後は修善寺にいって足湯したり茶をしばいたりして帰路につきました。