PR

本当にミラーレスカメラでいいんですか?

nikon1v1 カメラと写真
記事内にアフェリエイト広告が含まれている場合があります。

癒やしの陸亀

癒やしの陸亀は飼育しているカメや写真・カメラ、趣味の登山などの情報をお届けしているゆる~いブログです。

2020,2,21 テーマを変えてみました。


nikon1v1

管理人が未だにミラーレスカメラに抵抗のある理由

ここ最近のカメラ情勢というものを静観していたのですが、やはりスマートフォンに押されすぎですね~。インスタグラムやSNSに撮影した写真をアップするならスマートフォンの方がいいですし、画面が小さいから画質なんかあまり関係ありません。加工ソフトもアプリ内で完結しますから、大きくて重いデジタル一眼レフカメラなんて持ち出すのが億劫でしょう。大きくて重いだけではなく、価格も非常にいいお値段です。ちょっと明るいレンズが欲しいなぁ~って探すと20万円以上しますからね。

レンズが20万円!?

って殆どの人が思うでしょう。でも貴方の使っている最新のiPhone7、256GBは94,800円もするんですよ。iPhone7PLUS、256GBなら107,800円もします。レンズはかなり長い間性能を維持してくれますし、月々の通信代もかかりません。使っていないとカビが生えたりレンズが曇ったりするみたいですが、写りにはそんなに影響が出ない場合もあります。

管理人が一番欲しいレンズは20万円クラスのものなので手が出ないのですが、遠回りするんだったらD750を買ったときみたいに「清水の舞台から飛び降りて死んだ」つもりで買っちゃおうか悩んでいます。

という事で、ミラーレスに抵抗のある理由です。

管理人もミラーレス持っています。ニコン1V1のド中古なんですが、前に使っていたミラーレスはオリンパスさんのPEN E-P5でした。

オリンパスPEN E-P5を買いました
オリンパスのミラーレスカメラPEN E-P5を買いました 仕事が忙しく、他の要素も加わって意識が朦朧としていた管理人は、何を思ったのか?ニコンのD7100とレンズ2本をマップカメラに持ち込みドナドナ。 その後、池袋のビックカメラ・カメラ館に...

最初は気に入って買ったので嬉しくて使っていましたが、徐々に使わなくなっていったのでありました。

未だにオプティカルビューファインダーに勝ち目があると思う。EVFは目に悪そう

一番はココなんですよ~。EVFがOVFに勝っているのか?って所なんです。管理人は目が悪くなってきているので背面液晶がとても便利なのを知っていますし、利用しています。年代が古いのか、写真はファインダーを覗いて撮影するものだと思っているのでよくファインダー覗いています。覗くの好きなんですw

ミラーレスカメラの中にはEVFが付いてなくて、別売りだったりする機種もありますよね。前に使っていたPENもそうだったんです。管理人はEVF付きのキットを買いましたけど。

最新のミラーレスカメラ(2017年9月現在)を使った事がないのでなんともいえないのですが、まずは画像がザラザラしている気がするし、遅延問題もありますよね。勝手な意見ですが目に悪そうだし。OVFだったら見たままの景色ですしバッテリーも殆ど減りません。

レンズはミラーレスも一眼レフも大きさ・重さ・価格は変わらない?

PENを使っていたときはキットレンズしか使っていなかったのですが、いいレンズ(価格の高いレンズ)にすると、何故か大きくなりますし、当然重量も増えます。PENの時に使っていた14-42のレンズは113グラムでしたが、12-40f2.8PROレンズに変えると382グラムに増えます。カメラもE-M1MarkⅡだと充電池込みなどで574グラムになります。カメラとPROレンズで956グラムという事でほぼ1キログラムですね。電池の持ちが心配でパワーバッテリーホルダーを加えるとバッテリー込みで325グラム、合計1281グラムになります。

フジフィルムのX-T2はバッテリー込みで507グラムです。18-55の標準ズームを併せるとプラス310グラムだから、、、817グラムになります。この間ビックカメラに行ったら、X-T2にバッテリーグリップと100-400のレンズが付いて飾ってありました。レンズが1375グラムなので、バッテリーグリップの重量が表記されていないのでよく分からないのですが、2キロ越えます(多分)。

ソニーのα7とかα9は600グラム台とかだったので24-70Z(426グラム)とか、ちょっと明るいレンズを付けたら軽く1キロ越えますね。管理人の使っているD750は840グラムで、いつも使っている24-85が465グラムですから1305グラムになります。α9と24-70Zの組み合わせだと1099グラムです。実際は300グラムも違うじゃねぇか!ってお叱りを受けるのですが、撮影可能コマ数が倍以上ですよ!倍以上(カタログ値)。α9も新しいバッテリーグリップがありますが、バッテリーなしで272グラムですからバッテリー併せたら300グラム越えますよね。

レンズのお値段だって一眼レフカメラと変わらない価格ですよ。ミラーレスだからといってお安くは無いのです。まぁ、キットレンズで安いのもあるんですけどね。

ミラーレスはバッテリーの持ちが心配だ

上記で書いているように、バッテリーの持ちが通常の一眼レフカメラとの大きな?小さな?アドバンテージとなっていますね。勿論予備のバッテリーを持つことでその心配は少なくなりますし、重量増覚悟でバッテリーグリップの装着をすれば一眼レフカメラよりバッテリーの持ちがよくなるかもしれません。でも一眼レフカメラはそんな事しなくてもいいのです。バッテリーグリップはメーカーの専用品を買うと結構します。標準ズームくらいの価格になってしまう可能性もありますよね。それらを装備したら一眼レフと変わらなくなります。

ミラーレスカメラが勝っている点

管理人の勝手な意見です。

まず、流行っている。という事ですかね。色々なミラーレスカメラが発売されています。撮像素子もフルサイズ・APS-C・CX(1インチ)・フォーサーズ・其の他とありますし、カメラメーカーの殆どがミラーレスカメラを発売しています。パナソニックからも出てるんですよ!そのうちアップルとかも出すんじゃね?

あとは一眼レフカメラよりも本体が薄いっていう点です。大きな量販店に行って確認すると分かりますが、横幅とか高さとかあまり変わらないんです。小さいのも勿論有ります。ちょっと本格的に趣味にしたいと思うとやっぱり「上位機種」が欲しくなります。そうすると何故か大きくなるんです。でも薄さだけは一眼レフカメラよりも薄いです。

それと今のところフルサイズセンサーを搭載したミラーレスカメラはソニーの独壇場です。そうすると一社で商圏を引っ張っているという事になりますからかなり優位に立つ事ができます。この辺りはカメラ(写真)愛好家の気持ちをマーケティングして製品化させたソニーの勝ちです。キャノンもニコンもペンタックスもフルサイズミラーレスは無いですからね(2017年9月現在)。

まぁ、後は本体の軽さですかね。本体の軽さですよ。一眼レフカメラでもキャノンのキスは532グラムでα9より軽いんです。

ということでミラーレスカメラしかこの世になかったら

一眼レフカメラがこの世からなくなり、ミラーレスカメラだけになったら管理人もミラーレスカメラだけを使います。車もガソリン車がなくなり電気や水素自動車になってしまう可能性もありますよね。欧州では環境を理由に近い将来、電気自動車ばかりになりそうです。そうしたら車の「味」が薄くなりそう。

カメラも同じです。メカニカルなクイックリターン式のミラーがなくなったら写真を撮るという「味」が薄れそうです。時計は機械式のメカニカルなものが高級として好まれているのに、カメラはオール電子式に向っていますね。

ニコンが現在開発していると思われるミラーレスカメラについて

ニコンが開発を発表した新ミラーレスカメラですが、とても興味があります。

まずは、撮像素子の大きさですね。次にマウント。これが早く知りたいです。そうしないとレンズに手が出なくなりますw

買い控えがおきてしまうのではないか?って思います。キャノンはコンパクトカメラでもAPS-Cサイズのものを出す可能性もあるそうですし、ソニーはRX1というフルサイズのコンパクトカメラがあります。量販店でしか見かけた事ないですけどね。40万以上ですからねぇ。

ニコンが新しく出すといわれているミラーレスカメラはこの際ニコン色を消して、ソニーのαっぽくしてもいいんじゃないかな~。Dfを薄くした筐体になるかもしれないけど、デザインて大事ですからねぇ。

とにかく早く「規格」が知りたいですね。今もっているNIKON1シリーズが完全に無くなるのかw

マウントは「F」なのか?それとも「Fデジタル」とかになるのか、ニコンさんには方向性が決まったらすぐに教えて欲しいです!

癒しの陸亀

タイトルとURLをコピーしました