由比漁港で桜海老丼を食べてから静岡市近辺を観光してきました!
ども!管理人です。今回は静岡市近辺をドライブがてら観光してきました。取りあえず由比漁港で桜海老丼セットを食べてから下道で静岡市内に向かいます。由比漁港で食べましたが、本当は由比駅近くの食堂を考えていました。富士市方面から行くと反対方向で国道1号線沿いの店なのでUターンしたり、由比駅にカーナビセットしてたらいつの間にか由比漁港内へ、、、でも同じ桜海老だし、お外だし(暑かったけど)こっちのほうがおいしく感じたかもしれません。管理人が食べた桜海老としらすの丼、味噌汁、かき揚げのセットメニューは150セットで打ち切りのようなので早めに行ったほうがいいかも。「浜のかきあげや」さんは人が多く人気店のようでした。
※途中のサービスエリアから富士山
※浜のかきあげやっていう所です。
由比漁港には小さい真鯛(黒鯛かも)やボラ(笑)なんかが泳いでました。海の色は凄い綺麗でしたね。この後は清水港方面に車を走らせて、、、
三保の松原へ
世界文化遺産 富士山の構成資産「三保の松原」に行きました。行ったには行ったのですが、ポスターにあるような写真が撮れなくて悲しくなりました、、、。まずは撮影位置ですね~。それと望遠レンズなのかな。考えていた場所よりも引いた位置から望遠レンズの圧縮効果を引き出さないと、三保の松原と富士山の大きさが合わないです。望遠レンズで撮影している人も殆どいなくて、管理人のような富士山の小さい写真になったと思います。
青春していた若者
やはり写真は難しいと痛感しながら(望遠持ってきてないだけ)次に「神の道」という木道を歩いて御穂神社まで行ってUターン。そこから海沿いの道を通って久能山に向います。
神宿る道?
国宝久能山東照宮へ
国道150号線を安倍川方面に向かい、途中静岡いちご街道という場所になって、その辺に久能山に行く参道があります。お土産屋さんに車を停めさせていただいてから徒歩で向います。1000段の階段があって皆さんヘトヘトになってましたが、登山の影響か?何ともなかったです。暑かったですけど^^
参道の入り口。
久能山東照宮の看板。
少し登って。海が凄く綺麗です。
3分の2くらいまで登ってきました。
朱色の鳥居がありました。
久能山東照宮は徳川家康公をまつっている神社。400年の歴史を有し、全国東照宮の創祀となっている場所です。日本平へと続くロープウェイ乗り場までは無料ですが、そこから先は拝観料が必要になります。
派手ですね~。日光東照宮は小学生以来行ってないけど、似てる雰囲気ですよね。
鳥をモチーフにしています。
こっちは牛かなぁ。
ということで帰りも1000段の階段を下山してきました。
翌日
今回のプチ観光は一泊二日。晩御飯は静鉄で市内まで出てきて「さわやか」でハンバーグ食べようかと行ってみたら90分待ち、、、近所の居酒屋で済ませました、、、。
登呂遺跡へ
二日目も天気が良く、散歩がてら静岡駅付近まで赴いて喫茶店で朝食。その後、登呂遺跡を見に行きました。ここは普通の公園っぽくなっているので、屋外の復元された登呂遺跡は無料で見ることができます。資料館は有料ですけど。
中に入ってみましたが、とても涼しいです。盛夏は分かりませんが、これなら気持ち良さそう。
外国は分かりませんが、日本古来の建物はやはり茅葺屋根なんですね。
静岡市立芹沢銈介美術館へ
お次は隣接している芹沢銈介美術館へ。芹沢氏は日本の染色工芸家で人間国宝でもあります。とても立派な美術館で、休憩施設のような場所では写真のようなとても落ち着くリビングのような雰囲気。こういうリビングならテレビ要らないかなぁ。
美術館で芹沢銈介デザインの手ぬぐいを購入して移動。昼食は「さわやか」に行きましたが写真は撮らなかったです^^ スマホでは撮影しましたけど、、、
景勝地の日本平へ
山道を通って日本平へ。日本平はパーキングエリアがあるのは知っていましたが、景勝地があるとは、、、。標高307メートルの丘陵地となっています。まぁ、クネクネしているのでバイクが多いです。譲るのが懸命だと思いますので直線では抜いてもらいましょう。
日本平にあるデジタルタワー。東京スカイツリーの天辺部分が刺さってるという印象。管理人が行った時は工事中で、完成したらタワー周辺をグルッと周遊できるようになるようです。
駐車場に戻る途中にお花畑がありました。
この写真をインスタグラムにアップしたら外国の方が花の名前を教えてくれました。「cornflower」日本名は「ヤグルマギク」だそうです。
こっちは白いヤグルマギクなのかな?
ということで短い国内旅行は終了。帰りは箱根付近まで下道で帰りましたw 下道のほうがその場所の雰囲気が分かるし、高速料金の節約にもなるしいいですよ。混んでなければの話しですけどw
今回の撮影機材は、、、