登山部 久しぶりの登山!陣馬山から高尾山までのプチ縦走 約3ヶ月ぶりの登山で20キロ以上歩き、足が痛くなりました、、、平成28年12月10日(土曜日)は午前4時20分に起床!身支度を整え、最寄の駅からJR中央線「藤野駅」まで向いました。当日の天候は晴れ。東京は最高気温14度の予報でした。9月25... 2016.12.30 登山部
リクガメ 癒しの陸亀はリクガメのブログだった~ 最近は殆ど登山やカメラ関係の記事ばかりだけど、本来はリクガメのブログだった、、、「癒しの陸亀」は本来リクガメ飼育者のブログで、基本的にはリクガメやウミガメ、その他の水棲亀による記事を掲載するはずでしたが、管理人の多趣味が高じて色々な記事を掲... 2016.12.10 リクガメ陸亀の食事
その他(観光など) 新宿御苑の紅葉2016見に行って来ました! ちょっとトラブったけど、新宿御苑の紅葉を楽しんで来ました!今朝の出動はやや早く、朝6時に家を出ました。新宿御苑の紅葉は勤務先から近いので、紅葉の具合は確認しており、本日はD750を持って出勤。仕事自体は昼ごろに一端終わったので昼飯を食べてか... 2016.12.05 その他(観光など)カメラと写真
その他(観光など) 今更ながら、プラントロニクスのヘッドセットを購入してみた ブルートゥースのヘッドセットを購入しました普段は携帯電話を主な連絡手段としている管理人ですが、サブで格安シムのiPhone5sも使っています。管理人は仕事&プライベートで車両を運転するときがあり、道交法の観点から、運転中はイヤホンマイクやブ... 2016.11.29 その他(観光など)
カメラと写真 淡島マリンパークでアオウミガメに出会いました! 沼津市にある淡島マリンパークに行ってアオウミガメに烏賊あげてきた管理人は10月のとある日に沼津市に行ってました。土曜日の夕方に都心を出て、暗くなる前には沼津市に入ってました。沼津市に到着してから沼津港に行って、春日町にある沼津港の海鮮を扱う... 2016.11.20 カメラと写真リクガメ
その他(観光など) 秩父のパワースポット、霊峰三峯神社と紅葉を楽しんで来ました! ニコンD750を持って奥秩父の紅葉と中津峡の女郎もみじ、星空写真に挑戦日常に疲れきった管理人は、6時に起床し、紅葉などの風景を満喫しようと奥秩父の三峯神社やその周辺の紅葉を楽しんで来ました。奥秩父は2009年ごろに何度か行っていて、その時の... 2016.11.15 その他(観光など)カメラと写真登山部
カメラと写真 使って初めて分かった!ニコンD750の良いとこ悪いとこ 1年間ニコンのフルサイズデジタル一眼レフD750を使ってみてのレビューニコンのフルサイズデジタル一眼レフカメラのD750を購入した当時に簡単なレビューというか、感想みたいなものを記事にしたのですが、あれから1年以上の歳月が流れました。仕事の... 2016.11.10 カメラと写真
その他(観光など) Blog癒しの陸亀は他にも存在する!? Blog癒しの陸亀は他にも存在するんですねぇ2009年、平成21年から開設しているBloggerでのサービスを利用したものなんです。以前はYahoo!でも開設していたんですが、管理人のライバル業者の広告が表示されるので何となくやめてしまった... 2016.11.05 その他(観光など)
カメラと写真 NIKON D750で沼津港の夜景撮ってみました 沼津港の夜景・夜景と言えるかどうかは分かりませんが、夜の写真ですw管理人は沼津港近くの海鮮料理店で晩飯を食った後、沼津港に行ってみました。車の中に三脚を入れっぱなしにしていたので、三脚を持ち出し、夜景を撮影してみました。こっちの市場は人が居... 2016.11.05 カメラと写真
その他(観光など) すいすいパスタを自宅で作ってみた ためしてガッテンで紹介された、すいすいパスタを自宅で作ってみました今回はiPhone5sで撮影したので写真がスクエアになってますが、ご了承下さい。すいすいパスタとは?あらかじめ、パスタに水を含ませておき、茹でる時間を短縮させる。というもの。... 2016.10.30 その他(観光など)登山部
登山部 軽量ザックのグラナイトギア・ヴァーゲイト26を購入してみた グラナイトギア・ヴァーゲイト26は軽くて良い感じのザックですまぁ、同じようなレビューのブログが多々あるわけです。ヴァーゲイト先輩達のBlogを読んでいたら、欲しくなったんですねぇ。管理人はドイターのツアーライト32と同ツアーライトジップ(な... 2016.10.20 登山部
カメラと写真 愛宕山に行きました、、、 天然の山としては23区内最高峰の愛宕山に行きました。wikiによると、愛宕山(あたごやま)は、東京都港区愛宕にある丘陵で、一帯の愛宕神社境内には、三等三角点があり、25.7mの標高が記録されている。天然の山としては東京23区内最高峰との事、、、。 2016.10.17 カメラと写真登山部
その他(観光など) 管理人ついにTwitterはじめる! 癒しの陸亀管理人ついにTwitterはじめる!満を持してといいますか、やっと、といいますか、、、癒しの陸亀管理人としてついにTwitterの登録をしました。まだ初めたばかりなので、フォロワーの方が3名(2016.10.11現在)しかおりませ... 2016.10.15 その他(観光など)
その他(観光など) ガチで知らなかった!ETCのマイレージサービスでお得に高速移動 まじで知らなかった!ETCマイレージサービスで高速道路料金がお得になるなんて!管理人は自分の車を仕事で使うときに、ETCを利用した場合、後から「ETC利用照会サービス」に登録してあるので、そこから利用照会して、PDFでダウンロード→印刷して... 2016.10.12 その他(観光など)
その他(観光など) 癒しの陸亀はSSL通信化致しました SSL通信とは何か?よく分からずにSSL通信化致しました陸亀情報のweb siteである「癒しの陸亀」は安心・安全なweb siteである事を証明する為にSSL通信化致しました。実は、はっきり言ってSSLについてよく分かっていない状態です(... 2016.09.30 その他(観光など)
リクガメニュース 一匹のリクガメから800匹の子孫を残した!? ガラパゴス諸島のリクガメが一代で800匹の子孫を残したという話※上記掲載のゾウガメは今回のカメではありません。これはネットで拾った話なんですが、ガラパゴス諸島に住んでいるエスパニョーラゾウガメの「ディエゴ」さん(100歳以上)がこれまでに6... 2016.09.27 リクガメニュース
カメラと写真 谷川岳登山リベンジしてきました! 谷川岳二回目・山頂は紅葉が少し始まっていました谷川岳登山リベンジです。前回は平成28年4月の残雪期に行きましたが、準備不足等で撤退を決意。というか、無雪期に行ったこと無いのに、よく行ったなぁ、、、。今回、無雪期に行ったことで、4月の谷川岳登... 2016.09.26 カメラと写真登山部
その他(観光など) 富士花鳥園と忍野八海のプチ観光 富士花鳥園(二回目)と忍野八海に行って来ました!休みを利用して「富士花鳥園」と「忍野八海」に行って来ました。富士花鳥園は二回目。忍野八海は30年ぶり位ですw行きは東名自動車道で行き、富士ICで一般道に入ります。西富士道路に入って富士宮市方面... 2016.09.20 その他(観光など)カメラと写真