世界のビール※移転しました 【世界のビール】クラフトビール専用のサブドメインをさっき作りました 表題の通りなのですが、「世界のビール」の記事を新しく作ったクラフトビール専門のサブドメインに引っ越すことにしました。前々から書いているテーマが増えてきて、何のブログなんだ?という自らの疑問に答えを出しました。 2021.04.17 世界のビール※移転しました
世界のビール※移転しました 【世界のビール】GOOSE IPAグースアイランドビールを飲んでみた 今回はアメリカから「GOOSE ISLAND BEER COMPANY」からGOOSE IPA(グースアイピーエー)という缶ビールの紹介です。 2021.03.28 世界のビール※移転しました
リクガメ 【リクガメニュース】はっ!?亀を食べた19人が亡くなった マダガスカルの保健当局によりますと、保護対象になっている20種類ほどの生物のうちの亀(恐らくウミガメさん)を食した34名の内19名の方が食中毒により亡くなったという事です。 2021.03.19 リクガメリクガメニュース
その他(観光など) なんやて!あのプラグインが重くなる原因だと!? さて、早速題名である「あのプラグインが重くなる原因だった!」ですが、、、なんと、皆さん大好きALL IN ONE SEOさんが重くなる原因だったとは~( ゚Д゚) 2021.03.13 その他(観光など)
登山部 【登山部】運動するために高尾山に行ってきました 何回も高尾山に登っている管理人ですが、本日初めて「三角点」の存在に気が付いたという間抜けな話です。三角点は標高を測量の「結果」であり、基準点になっています。有名なのは山岳の三角点ですが、学校など公共施設にも設置されているようです。 2021.02.23 登山部
世界のビール※移転しました 【世界のビール】レーベンブロイを飲んでみました 今回はドイツビールで有名な「レーベンブロイ」ドイツ語表記だと「Löwenbräu」って書きます。伝統的なミュンヘン式ビールで「レーベンブロイ」はドイツ語で「獅子のビール」っていう意味だそうです。確かに缶には「獅子」の絵柄がありますね。 2021.02.14 世界のビール※移転しました
リクガメ 【リクガメニュース】翼竜と思われていたが、実はスッポンの化石だった!? 2002年(平成14年)に茨城県ひたちなか市で発見された翼竜「ヒタチナカリュウ」の化石ではないか?とされていた化石ですが、実は白亜紀に生息していたスッポンの化石だったというニュースがありました。 2021.02.10 リクガメリクガメニュース
世界のビール※移転しました 【世界のビール】ギルガメッシュのダグ・フェロウシャス 2021年最初の「世界のビール」は成城石井で買ってきた¥498位するお高い缶ビールの「ギルガメッシュブリューイング」のダブルインディアペールエールの紹介です。 2021.01.03 世界のビール※移転しました
登山部 【登山部】あけおめ登山で高尾山に登ってきました! どもっ!管理人です。令和3年度の登山部は近場の高尾山で妥協しました。本当は丹沢の大山に行く気があったのですが、最近の運動不足が不安で高尾山にしました。 2021.01.02 登山部
その他(観光など) 令和3年明けましておめでとうございます! 色々ネガティブな2020年でしたが、2021年は皆さんと共に健康、飛躍の年になるという事を祈願して過ごしたいと思います。では、本年も「癒やしの陸亀」をよろしくお願いいたします。 2021.01.01 その他(観光など)
登山部 【登山部】恐らく今年最後の高尾山に行ってきました! 今日は恐らく本年最後の高尾山に行ってきました。コースはいつもの通り、稲荷山コースを選択しました。当日は4時頃起床。というか、自動的に起きてしまい、本当は一日まったりしようかなぁと考えて就寝したのですが、運動不足と言う事もあり1か月半ぶりに高尾山に行くことにしました。 2020.12.20 登山部
リクガメ デジタルハーゲンダッツでリクガメ味のパッケージ作ってみた この、「デジタルハーゲンダッツ」なるものが何時からはじまっていつ終わるのかは分からないのですが、遊び方が簡単で、一応利用規約を読んで、納得したら同意します。後はスマホなどに保存されているお気に入りの画像をアップロード→画像のトリミングや編集→名前を付けて完成!という初めても方でも簡単にお気に入りのフレーバーが完成します。 2020.12.19 リクガメ
登山部 【登山部】紅葉の高尾へ 本日は久しぶりの軽登山で高尾山に行ってきました。紅葉の季節なのですが、高尾山は杉を多く植えている為、実はそんなに紅葉は期待してはいけないのです。それでも毎年のように綺麗な紅葉を求めて観光で訪れるひとが多いです。 2020.11.08 登山部
リクガメ 【リクガメニュース】はっ!?ケヅメリクガメが2日で50キロ移動した!? アメリカのアラバマ州で飼育されていた体重90キロのケヅメリクガメが脱走して、二日後に50キロも離れた場所で確保されたという事です。 2020.11.01 リクガメリクガメニュース
リクガメ 【リクガメ】ケージ内に塩土とカットルボーンを投入 先日、リクガメケージ内に塩土とカットルボーンを入れました。塩土を入れるのは本当に久しぶりで、今回はやや大きめのものを入れました。 2020.10.07 リクガメ
登山部 【登山】アークテリクスのアトムARフーディーをまた買いましたw 最近めっきり登山に行ってない管理人ですが、昨年に引き続きアークテリクスのアトムARフーディーを買いました。実は昨年、ヨーロッパの友人から手に入れたアトムARフーディーのサイズはXSだったのですが、冬山登山の際に中に着込むとパツンパツンになることが判明、、、 2020.10.04 登山部
リクガメ 【リクガメニュース】福岡でインドホシガメが盗まれる(解決済) 福岡県のペットショップで希少な陸亀として知られている「インドホシガメ」が盗まれるという事件が発生しました。体長は8センチくらいで生後1年のインドホシガメ。今年、2020年7月にペットショップで15万円で売られていたインドホシガメなのですが、常連の客に盗まれたという事です。 2020.10.04 リクガメリクガメニュース
その他(観光など) 【観光】長野県の戸隠神社に行ってきました! 前回の記事から一月以上時間が経っていますね、、、管理人の業務時間が結構長くなってしまい、毎日時間が無くてブログネタも無いし記事を更新する時間も無かったのですが、やっとこさ連休がありまして前々から狙っていた「戸隠神社」に行ってみる事にしました。 2020.09.21 その他(観光など)カメラと写真